2022/11/1
ワークショップで自社の魅力を伝える投稿を作成しませんか? 京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業のみなさまの採用力向上に向けたさまざまなサポートを行なっています。 その一環として、Z世代への訴求としてSNS活用をテーマにしたセミナーを開催いたします。 実践編では、ワークショップで自社の魅力を伝える投稿を作成していただきます。 入門編の詳細はこちらをご覧ください。 こんな方はぜひご参加を! ・インスタグラムの投稿作成をしたい ・SNSの運用方法を知りたい ・効果的な情報発信をしたい 概要...
2022/10/13
インターンシップを受け入れてみたいけど、ノウハウがない・時間がない。そんな企業でもインターンシップができる方法お教えます。 中小企業の魅力が伝わるインターンシップの設計を他社と一緒にグループワークで考えるセミナーを開催いたします。また、合同インターンシップを取り入れた実績がある㈱Feel Japan 藤田 様に登壇していただき、成功、失敗などの経験を元にインターンシップ導入のポイントについてお話していただきます。 また、当日は学生に参加企業様が考えたインターンシップ設計の内容をフィードバックさせていただきます。...
2022/5/12
龍谷大学/京都産業大学での各授業において、 学生との交流会(座談会)に参加いただく企業様を募集いたします。 一人でも多くの学生に自社の業務や魅力を直接PRいただける機会ですので、 主旨にご賛同いただける企業様は是非ご応募ください。 ※採用の場とは異なります ※参加無料 京都企業と大学(龍谷大学/京都産業大学)との交流会 ※企画書は下記よりダウンロード願います https://kyoto-wakamono.org/wp-content/uploads/2022/05/flyer_sanryu2022.pdf...
2021/8/20
京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業のみなさまの採用・定着の支援と 京都企業への就職を目指す学生・求職者の就職支援を行っています。 そのなかの取り組みの一つとして、当センター利用者や各種SNS登録者向けに、京都企業様のインターンシップや採用等の情報を提供しております。 ツイッター▼ @kyotowakamono インスタグラム▼ @kyoto_wakamono フェイスブック(企業様向け)▼ @kyoto.wakamono このほか当センターの公式LINEでも情報を発信しています。...
2020/11/11
テレワーク未導入の中小企業等を対象として,チャットツール導入効果や成功要因のほか,労務管理上の課題や解決方法等を紹介するセミナーをオンライン開催します。 テレワークにおけるチャットツールの活用や労務管理のポイントを専門家がご紹介。 レクチャー型だけでなく,双方向での質疑応答も設けております。 この機会にぜひご参加ください。参加は無料です。 ▼詳細 プログラム チャットツールを使ったコミュニケーションの取り方(45分程度) チャットツールの導入効果や成功要因のほか,各種チャットツールを専門家が紹介します。...